職種詳細(営業)
入社後は?
新入社員研修を通し、社会人マナーや熱処理の基礎知識を学びます。
その後、工場での研修を通し、実際の生産加工から納品までの流れを学びます。
研修で得られる経験や知識は、営業としてお客様に提案するときや社内外の調整時に必ず役立ちますので、スケジュールに沿って基礎から応用まで時間を掛けて研修を行います。
配属後は?
売掛金の回収や残高管理、見積書の作成などの簡単な業務から覚えていきます。
また、先輩社員の仕事に同行し、お客様とのやりとりの流れを見て営業の現場を学んでいきましょう。
1つずつスキルを身に着けられるように、当社では基礎から実務まで、先輩社員が丁寧にサポートするので着実にスキルアップができる職場環境です。
営業部の主な業務内容
- 月次での受注・販売計画の立案及び実施
- 新規市場・新規得意先の開拓計画の立案・実施
- 営業の諸問題の検討と対策
- 見積書の作成・提出と契約締結
- 受注製品の納品及び出荷の指示及び管理
- 取引先への営業及び信用調査の実施
- 取引先との納期調整
- 取引先別売上高及び損益の管理
- 同業者の営業情報・技術の収集
- 工程進捗状況の把握と納期調整
- 営業情報及び生産情報の相互伝達と調整
- 各工場間の受注及び生産調整
- 熱処理外注加工の発注及び管理
- 会社案内(カタログ)などの受注・販売促進資料の作成
- 営業車の管理
- 営業日報・行動予定表の作成管理