教育・キャリア支援

キャリア別研修フロー

キャリアパスのイメージ

STEP

01

【入社】基礎的技術を学ぶ

研修やOJTを通して仕事内容を理解する。

STEP

02

【3年目】専門性を深める

スキル開発・向上に努める。先輩社員としてさらなる成長。

STEP

03

【10年目】経験を積み自信に

リーダーとして第一線に立って、メンバーをまとめる。

STEP

04

【20年目】全体を統括

現場を統括する責任者。部下へ育成指導を行う。

新入社員・入社1年目~3年目

新入社員・入社1年目~3年目の研修フロー

新入社員研修

熱処理の基本的な知識、ビジネスマナー、就業規則などを学びます。

工場研修

労働安全や工場の設備、機械の基本操作などを学びます。その後、先輩社員と職場実習を行い実務の流れを学びます。

社外研修

業務に関わる技能を習得するための講習や、防災の研修などを受けます。

入社1年目~3年目

所属している部課ごとのカリキュラムに沿って、重要な技術・知識を学びます。それぞれ、プロフェッショナルとしての専門スキルの開発・向上に努めます。

中堅社員・管理職

リーダーシップ研修

職場環境の現状と課題を認識するとともに、自己理解のマネジメントを学びます。また、多様化する時代に求められるリーダシップや、良好な対人関係をつくるためのコミュニケーションについて学び、働きやすい職場環境づくりに役立てます。

職長教育

労働安全衛生法に基づき、職場の安全と労働者の健康を守ることを目的として、労働者の教育・心構え・安全衛生・危険予防・緊急時の対応など幅広い分野を学びます。

管理職研修

管理職の役割を理解し、部下の指導・育成とコミュニケーションを学ぶとともに、管理職としての自覚や能力開発を促します。また、社内外での研修のなかでコンプライアンスやハラスメントなどに関する理解も深めていきます。

 

※上記研修は全体の一部です。

スキルアップ支援

オーネックスでは充実した体制のもと、社員一人ひとりのキャリア開発を支援しています。

資格取得支援

教材サポート

入社された方には、会社が指定する資格取得のための教材を支給します。

試験対策サポート

新入社員研修では、資格取得のための対策講義を実施し、知識がない方でも安心して試験に臨める体制を整えています。

合格祝い金の支給

資格に応じた毎月の資格手当や、会社指定の資格を取得した社員には、合格祝い金(最大200,000円)を支給します。

費用は会社負担

受験料や試験会場までの往復の交通費、その他教材費を会社側で負担させていただきます。

役立つスキル

営業部 生産課 生産管理課 品質保証課 統轄課
金属熱処理技能士
金属材料試験技能士
危険物取扱者
電気工事士
高圧ガス製造保安責任者
非破壊検査技術者
エネルギー管理士
日商簿記

※一部資格を抜粋

外部セミナー

  • 外部セミナーの様子

外部から講師を招いて、仕事に関するスキルや健康に関することなど様々なセミナーを開催しています。

実績

国家資格取得率 71%※

オーネックスの事業に特に関係のある国家資格の金属熱処理技能士、金属材料試験技能士を研修やスキルアップ支援を活用して、上記の通り多くの社員が取得しています。

※2025年3月時点

受賞歴

2018年 東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞 受賞